TOMOYO Linux

うーん。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051111/224444/

NTTデータでは,TOMOYO Linuxに先立って,ルート・ファイルシステムを読み取り専用にしてシステム・ファイルの改ざんを防止する「SAKURA Linux」(開発コード)を開発している。またデバイス・ファイルの改ざんを防止するため/devをアクセス制限付きにしたファイル・システム「SYAORAN」(開発コード),認証機構の「CERBERUS」(開発コード)も開発している。

さすが経済産業省の金でギャルゲーを作ってしまう会社*1はやることが違うぜ!ビジネス用途を指向しているようだけど、こんなネーミングセンスで大丈夫なのか・・・?というか、日本は大丈夫なのか?とりあえず認証機構の「CERBERUS」は紛らわしい*2のでやめてください。というか狙ってるだろ?

TOMOYO Linux Projectのサイト
http://sourceforge.jp/projects/tomoyo/
から、ccs-patch-1.0-20051111.tar.gzをダウンロードしてみると、README.ccs*3にこんな表記が。

This project was very inspired by the comic "Card Captor SAKURA",
one of the CLAMP's masterworks.
The names SAKURA and TOMOYO and SYAORAN were borrowed from the comic
with the heartfelt thanks to CLAMP.

・・・明記されてます。さすが経済産業省の金で(以下略)

post salesのサポートは「TOMOYO after」プロジェクトということでよろしくお願いします。

追記

早速キーワードに入ってるよ。

*1:片神名」でぐぐってみてね

*2:「Kerberos」という認証方式があるのです

*3:".ccs"のサフィックスにはあえて突っ込みませんが