映画けいおん!

今日は所用で休みを取ったのですが、せっかく平日に休みなんだから、けいおんの映画でも見るか!平日だと空いてるだろうし!という目論見のもと、肝心の用事よりもむしろ楽しみな感じでチケットを取ったのでした。

映画の内容としては・・・2期の後日談みたいな感じかな?もうすぐ卒業する唯たちが、梓に何か贈り物をしたいね!という話を背景に、ロンドンへの卒業旅行をしたり梓に歌をプレゼントしたりする話。

久しぶりに見ると、キャラデザの独特さが目を引きますねー。TVシリーズ視聴時は、感覚が麻痺していたのか類型的な萌えキャラだと思っていましたが、こうして改めて見てみると違った印象があります。キャラクターの描き方がすごく肉感的。ムチムチした色気というより赤ちゃんのようなプクプクした肉感で、それが女子高生の肉体を持ってフェティッシュに動かされているのを見ると、何とも不思議な感じが・・・。

劇場版だから余計に思うのでしょうが、何というか、アニメを見てると言うより放課後ティータイムの彼女たちのドキュメンタリーを見ているような感覚がすごくありました。アニメ的なデフォルメを抑えたリアルっぽいカメラワークだったり、引き気味の視線だったり、その辺りが影響していたのかな。もちろんロンドンの街並みのリアリティもそうでしょうね。

それは決して不愉快なわけでも疎外感があったわけでもなく、ああ、みんな楽しそうだなあ、あずにゃんは可愛いなあ・・・みたいな感じで、アニメとも現実ともつかない画面をボンヤリ眺めていたのでした。

お話について。大筋としては、劇場版らしくロンドンまで行っちゃうよ!そして、あずにゃんに曲を作って感動!みたいな感じ。そりゃーあの子たちがロンドン行くって言ったらそれだけで楽しいし、卒業前にあずにゃんに曲をプレゼントなんて感動するに決まってるよ!そういう意味ではベタな話ではありました。適当にイエスエスと言ってたら変な展開に・・・とか海外あるあるだしね。

ただ逆に言えば、劇場版になって、ロンドンまで行っても、「らしい」彼女たちを見ることができたのは純粋に嬉しくて心地よい。キャラクターが生きていれば、設定をポンと与えたら自然と話は動き出すんだよね。

さて。TVシリーズ2期から気になっていたのですが、明らかに梓が単独ヒロイン扱いになってる。つまり、5人で放課後ティータイムなのですが、構図としては4人+1人という感じになってる。それは「卒業」というテーマを扱う以上必然なのかもしれませんが。

で。卒業すれば必然的に、5人は4人+1人となるわけで。それに関しては唯たちも梓も立場は同じなのに、ひたすら別れを心配するのは梓の役目。対して唯たちは特に危機感もないように見える。最初は4人が揃って大学行くから対して気にしてないのかな?と思っていたのですが、ラストの「天使にふれたよ!」で先輩組の思いが初めて*1梓に直接伝えられる。

卒業は終わりじゃない。口で言うのは簡単だけど、口先だけの「これからも一緒だよ」で梓が安心できるかどうか。そう考えると、歌という手段は彼女たちを繋ぐ絆として必然ではあって。ただ、歌を作るのも簡単なことじゃないよね。エピソードの初めから終わりまで、ロンドン旅行中でさえずっと歌のことを考えていた唯。もしかしたら、旅行の話すらラストへの布石でしかなかったのかもしれません。

「もうこのメンバーで演奏することなんてないから」と教室ライブに参加した梓。おそらく旅行の話も、大好きな先輩たちと最後の旅行になるんだから・・・と思って一生懸命調べたんだろうなあ。そんな梓の思いと、先輩組の思いが繋がるラスト。「子猫」から「天使」は飛躍しすぎだろ!とも思うのですが、思いを伝えるにはそのくらいの飛躍が必要ではあったんですよね。

変わらない、ゆるい日常を描いてきた本作品。それ故に「内容がない」などと批判されることも多いですが、劇場版では「変わらない日常」について彼女たちがどう考えているか、そしてどう答えを出したのか、そういうものを見せてくれたように思えます。

*1:少なくとも、本エピソードでは