トラックバック文化圏・・・っていうのも大げさですが

トラックバック文化圏の種類についてはトラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのかで詳しく書かれていますが、別にブログ論をどうこう言うつもりはなく、個人的には明らかなスパム*1以外は好きにすればいいと思います*2

で。

  ほかの感想ブログではよくわかりませんが、アニメの感想ブログでは、
  TB返しは常識となっています。

アニメ感想サイトは「関連仲間文化圏」と言われますが、自分の周りでそういう文化があるとは思えないですね。確かによそのブログサービスではよく見かける光景なのですが、はてなの感想サイトではほとんど見かけないのは何ででしょう。

1. 「言及リンク文化圏」の人が多い
自分自身もそうだと思います。年齢層が上っぽい(偏見ですが)というのも関係しそうな。
2. TB以外にもつながりを作る機能がある
はてなを使ってる一番の理由がキーワードリンクなのですが、別にTBを使わなくてもキーワードをたどれば関連した感想を辿ることができます*3

うーん、このくらいしか思いつかないけど、何にしてもはてなはちょっと特殊なのかもしれないですね。特殊なのがいいか悪いかは分かりませんが。

追記

「初回TB用リンク」のリストからうちの名前が消えてる・・・。別に叩く意図は全くなかったのですが。かといってこうなることを予想しなかったわけでもない(笑)
「TBはすべからく言及リンクにすべし」とは思わないけど、せっかく繋がるのなら「人間関係」ではなく「感想の中身」で繋がるのがいいな。「このサイトは仲良しだから」じゃなくて「この感想は面白かった」でTBするなら関連TBもアリじゃないかな、と俺は思います。
言及にしろ関連にしろ、要は使い方だよね。

*1:エロサイトとか

*2:でも、送るのも自由だけど消すのも自由(笑)

*3:なのでできればタイトルは正式名称で書いてね