うーん

http://d.hatena.ne.jp/manpukutaro/20041230#p5

時々、他所の感想サイトで「某所で」みたいな形で引用されている文章が自分の言ったことと一緒の時がある。

あー、ここもその一つだなあ。しかもなのはの話題だし。人気サイトの有名税ってやつなんでしょうかね?俺がURLを明記しないのは、はてなだと作者さんにトラックバック送ってしまうから。URL書くのはソース元を明記したいからであって、自分の感想を見てもらいたいわけではない。しかし衝突を避けようという気持ちもあったのかもしれない。なんか黒衣鯖人の日記みたいだな。ソース元を明記しないでコメントとか。アホだな。

とはいえ今までよそ様のサイトにコメントしたやつはほぼ全て作者さんに見られてるので、今さらトラックバックを気にしたりするのもバカバカしいことだな。うん。

ちなみに
http://d.hatena.ne.jp/kkobayashi/20041227#p3

「名前を呼んだくらいで友達になれるか」っていう感想を見た。

のソースは
http://d.hatena.ne.jp/manpukutaro/20041228#p6

名前を呼べば友達になれるって言説は、国境が無い世界を想像すれば世界は平和になる、という例の妄想に等しい。

これね。感想の主題とは関係ない枝葉末節に反応してるんだけなんですけどね。

追記

ちなみに、俺は自分の好きなアニメが酷評されてても気にしない、というか多くの人が酷評しているアニメを楽しんでいる自分に優越感すら感じる。もちろん自分と同じ意見があればうれしい。逆に自分の嫌いなアニメの好評な感想をみて、そのアニメの見どころをつかもうとしたりもする。

なのでよそ様のサイトに反応するのは、語りたいネタを振ってあったときで、別に好評酷評については全然気にしてない。今回で言うと「なまえをよんで」の意味について語りたかっただけで、「名前を呼んで友達になれるわけないじゃん」という内容だろうが「名前を呼ぶことによって絆が深まった!感動した!」という内容だろうが、それはどうでもいい。

追記2

どうでもいいけど、俺の感想についてコメントしてる日記は見たことがない(笑)

追記3

http://blog.goo.ne.jp/merodysynclere/e/662f4250be3ca238487d7d476846e1ae

「友達になってくれる?」
「いいよー」

本来、それだけでいいハズなんだ。
でもフェイトはそれでなのはの気持ちに『答えられた』とは思えなくて…。
『名前を呼んで』
なのはが『簡単だよ?』と持ち出したその概念。なのははもう既にフェイトの『答え』は十分すぎる位に受領している…と思う。でもそんなこと思いも寄らない様子のフェイトに敢えて持ち出した『儀式』なんだ、きっと。そう、単なる『儀式』。されど『儀式』。世の中の大半の対人感情なんて、お互いの想いが固まっていさえすれば、それで成立する。でもそれでイマイチ確信できない時…そんなときこその『儀式』。

長え感想だなあ(笑)ってか、毎回長いのね、感想。よく書けるなあ・・・。それはそうと、全く同じこと言ってますね。ここで言われてるなら、俺が書く必要なかったなあ・・・。